ガイド ![]() この地に何もなかった頃に目印として大きな銀色の鈴が置かれ、そこで休憩をとった。 いつの間にかその鈴の周りに人が住むようになって少しずつ街となって行く。 純粋な休憩地点だった頃は簡素な宿場や屋台ぐらいだったが、良質な木材や鉱山がある事が分かるとあっという間に発展してしまった。 軽紹介 良質な鉱山が多くある事から鉱石類の大きな市場があり、早朝に行われる競市はちょっとした見ものである。 発生するダンジョンも良質な鉱石がゴロゴロしている所が多い為、冒険者にも人気。 林業、鉱山、冒険者と、パワフルな人達が集まる為、ここで食事をとる際は注意が必要。 いつもの感覚で大盛りなどを頼んだりすると胃腸薬のお世話になる事になる。 冒険者酒場:七里亭(銀鈴店)の依頼傾向
樵・鉱夫 ![]() 毎日朝から力仕事をし、夜になったら酒場で仲間と呑み明かしてまた働く。 ここで働いている人たちの目はかなり澄んでいるという。 夢を追いかけ自由にやっている冒険者も、ここの人達と触れ合うと自分達が権謀術数の中で働いているのだなと実感すると言う。 冒険者の中にも人間関係に疲れた者がバイトで働きに来る事がある。 森や鉱山にもモンスターが出る事があるので歓迎される。 思い悩んだら一度ここで黙々と働き酒場で馬鹿騒ぎする生活を送るのも一考である。 もっとも体力に自信の無い者にはちょっとキツイ職場環境ではあるのだが。 ![]() キャラ画像配布元:いぶし銀様(日和屋/リンク先消滅) 写真:ゆん様 |