ガイド ![]() それこそ家族単位で呼び方が違うくらいだった。 呼び方が乱立する事によりちょっとした衝突がおこり、 どうにかならないかと各グループのリーダーが真剣に相談をし始めた頃、 ひょっこり現れた冒険者が「北川上平原」と口走ったのを即採用した。 冒険者にしてみれ地名が分からないので暫定的に川上島の北の平原と言う意味で言っただけだったのだが、 この冒険者は名づけの親としてファナルカナタル共和国の教科書に載っている。 軽紹介 広々とした平らな土地が広がる草原で、草もかなり生い茂っている。 ファナルカナタルの遊牧民にとって家畜を肥えさせる為の大事な草原である。 その割には滞在期間が短い為、殆どの期間は無人である。 ファナルカナタルの遊牧民曰く「(家畜は)短い期間にごちそうがあるから良いんだよ」との事。 この地では年に一度「ジージュ」と呼ばれるお祭りがある。 冒険者からは「魔法格闘技大会ジージュ」と呼ばれている。 魔法のみで戦う格闘技大会である。 オープニングセレモニーでセレモニー参加希望の娘たちがファナルカナタルの遊牧民の民族衣装で踊り、 その後、半径10mと言う大きな魔法陣が敷かれ、その上で魔法のみを使って戦う。 どんな強大な魔法を使っても魔法陣より外には影響が無いので安心して見ていられる。 試合はトーナメント形式で行わる良くあるような格闘技大会なのだが、 この大会には特殊なイベントがある。 オープングセレモニーで踊った娘たちが特別な観客席にて応援しており、 自分のお目当てのトーナメント参加者が敗退すると特別な観客席から一般の観客席へ移動するのだ。 そして最後に勝ち残ったトーナメント参加者は、特別な観客席に残っている娘とデートできる権利を得る。 優勝して恋人をゲットすると言う野望にギラついた男達の(一部女達の、そしてある意味セレモニー参加者の娘たちの)熱い戦いなのである。 とは言ってもあんまり観客を引かせるような戦い方をしていると、 優勝した時に特別な観客席に誰もいないと言う寂しい思いをすることになるのでご注意。 ジージュ ![]() 元々は大きな結婚活動だったりする。 この世界では魔法と言うのはエネルギーであり資源であり燃料であるため、財産である。 魔法力の高い人はそれだけで資産持ちと言う事になるのだ。 年頃の娘たちが踊って美しさをアピールしたあと、特別な観客席で応援し、 お目当てのトーナメント参加者が負けたら一般の観客席に移動する。 トーナメント優勝者は残った娘たちの中から好みの娘を選んで、 多くの観客に祝福されながらカップルになるというものだった。 優勝者の一組だけがカップルになるかと思いきや、トーナメント参加者の中には自分が敗退した時に、 お目当ての娘が特別な観客席から一般の観客席に移るのを確認すると飛んで行って口説いたという。 それ故この日だけで結構な数のカップルが誕生した。 遊牧民たちだけのイベントだったのが冒険者が加わるようになり、 さらに有名になってこの時期に全国から人が集まるようになると、 結婚活動では無く「お祭り」と言う形式になった。 ![]() キャラ画像配布元:いぶし銀様(日和屋/リンク先消滅) 写真:ゆん様 |