●料理コンテスト  戻る
●料理コンテスト(2005.02.12~2005.02.16)

兼ねてからの案件でした「料理コンテスト」を開催します。
2月の16日までにそれぞれ持ち寄った食材を審査いたします。
16日の21:00を締め切りとし、三日後の19日の21:00に賞を決定します。

参加ご希望の方は、ID 1000番の審査人に作ってはアイテムを「送る」で送って下さい。
数は問いません。が、あまり多いとログが流れるので一人10個ぐらいまででお願いします。

部門は全部で3部門「グランプリ」「旨そうで賞」「そりゃ死ぬで賞」です。
賞金はグランプリ2000G、旨そうで賞、そりゃ死ぬで賞は1000Gです。
審査員は管理人と戦闘系キャラです。
戦闘系キャラの人で、審査をしても良いという方は、
この掲示板に、グランプリはこれ、旨そうで賞はこれ、
そりゃ死ぬで賞はこれ、っと、19日の21:00までにコメント下さい。
「旨そうで賞」と「そりゃ死ぬで賞」は単純に票の数ですが、グランプリは全ての票の総計と審査で決定いたします。
今回の応募作品(ID順):
みーな様(ID:0007)
・ゆずすだちレモンギザールの野菜
・ごまラー油唐辛子カレイ
・梅ショウガわさびおにぎり(大)
・ラベンダーローズマリーバニラケーキ
まお様(ID:0010)
・ドクツルダケフクロツルダケ蝙蝠の目玉ターメリックゆずサフランローズマリーブラックペッパーセージニガクリタケナツメグ蝙蝠の羽シメジごまどんぐりラベンダーホワイトペッパーパプリカかぼすラー油すだちレモンわさびシナモン椎茸舞茸クポの実
・レモン特大ケーキ
・ゆず柿
・わさび蝙蝠の目玉桃
・カカオ米
玲音様(ID:0013)
・ニガクリタケフクロツルダケシメジおにぎり(大)
・レモンブドウイチゴケーキ
・1UPキノコニガクリタケシメジフクロツルダケ椎茸ドクツルダケケーキ
Mayu様(ID:0015)
・のりシャケおにぎり(特大)
・のり梅シメジ椎茸おにぎり(大)
・蝙蝠の目玉ドクツルダケモルボルグレートの触手パン

(全15品/全4名)
特別賞:
ゆず柿
まお様: 現在ノーコメント。掲示板もしくはマーチルへコメントお願い致します。
審査員コメント:
管理人:ゆず柿! これは酒のツマミによさげ! 柿をゆずで絞めて酢の物にしたような感じかな? うむり。酒飲みにはよさげ。これはいいですな(コリコリコリ)
レイディ:あまりにもシンプルでインパクトに欠けてしまっていた感があった。 だが、味は申し分なく今回のコンテストの良心的存在だっただろう。
特別賞:
ドクツルダケフクロツルダケ蝙蝠の目玉ターメリックゆずサフランローズマリーブラックペッパーセージニガクリタケナツメグ蝙蝠の羽シメジごまどんぐりラベンダーホワイトペッパーパプリカかぼすラー油すだちレモンわさびシナモン椎茸舞茸クポの実
まお様: 現在ノーコメント。掲示板もしくはマーチルへコメントお願い致します。
審査員コメント:
管理人:これは、本当に色々混ぜましたねぇ(笑)  漢方薬は混ぜるほどに効能が変わるっていいますけども(笑)  どれどれ(むぐむぐむぐむぐ……)  ……。………………。  えーっと。ターメリックやシナモン、わさびやシナモン、ラベンダーや  パプリカが効いてて、味の自己主張が強いです(笑)  うぬーん(笑)  もっそりもっそり。

レイン:…味がどうと言うよりはその分量に投票したいですね。どう頑張っても料理名を噛まずに言えなかったのは俺の滑舌の問題なんだろうか…?
レイディ: もう何を食べているのか分からなくなるあたり、すばらしかった。  前菜からコレでガツーン、ときたね。  ちなみに評価は……①5②5③(回答不可)となっている。コレだけいろいろなものを一つにまとめるだけの調理力、そして一つとして同じものがないというのはすばらしい。……ただ、次はもうちょっと抑え目なものにしてくれると胃にありがたいかな……
特別賞:
ラベンダーローズマリーバニラケーキ
みーな様: 現在ノーコメント。掲示板もしくはマーチルへコメントお願い致します。
審査員コメント:
管理人: おほーーw これはこれは綺麗なwww  ラベンダーとローズマリーの匂いが香水のような感じで、最初食べづらいかなぁって  思ったけど、バニラのケーキだから、甘党の私にはチョーグッド。  うみゃーうみゃー!(カカカカカカカカカカカ)  マーチル! お茶ー!(>▽<)ノ

レイディ: この一品。豊かな香と妙な混ぜ物の無いストレートなケーキの味が共に楽しめてよかった。  ただ、ケーキに何か果物があれば……と少し舌が寂しい感じがしてしまったかな。
零夜:デザートとしては最も気に入った作品。味はシンプルではあるがラベンダー、ローズマリー、バニラ3種のハーブが作り出す香りのコントラストは何ものにも変えがたい素晴らしいものだと思います。素敵ですw
旨そうで賞:
のりシャケおにぎり(特大)
Mayu様:
 まず、ありがとうございます。
 本当は存在するか不明の、幻のおにぎり、のりシーチキンおにぎり(大)を作りたかったのです。
 ですが、ともかく、シーチキンを見つけることが出来ませんでした。
 そこで、おにぎり屋の目標に近い のりシャケおにぎり(特大)を出しました。
 お弁当屋の商品としては、hp回復量が99なので、まだ、実用商品ではありませんが、あと数ヶ月もすれば、アルティメットパンとこのあたり食品がいっぱい売られるようなのでしょう。
 そうなることを願って受賞の挨拶とします。
審査員コメント:
管理人: おおー! これはこれはオーソドックスな!  このゲームでこれを作成するのは大変だったでしょう!(笑)  んはー(もぐもぐもぐもぐ)  旨い! 普通に旨い!(´▽`)  鮭おにぎりを海苔で巻いた、日本の代表的なおにぎりでごわす!  流石にコンビニでも人気があるだけあるねぇw  いやはやゴチ!

零夜:不味いわけがない。しかも今の季節は冬!王道中の王道ともいえる作品。これだけの食材を集めたことには恐れ入りました
そりゃ死ぬで賞:
蝙蝠の目玉ドクツルダケモルボルグレートの触手パン
Mayu様:
 この賞がもらえたのは、零夜さんのおかげなのです。
 なぜなら、モルボルグレートの触手を手に入れたのは、探索でではなく、零夜さんが質屋に売った、モルボルグレートの触手を買ったからです。
 この大会を盛り上げる為に、売ったそうですから、これは
 そりゃ死ぬで賞に出品しなければなりません。そこで、作った作品がこれだったからです。
 ともかく、支持していただいた方ありがとうございます。
審査員コメント:
管理人: ………。おっす! オラゴクウ!
 これから亀仙人のじっちゃんの所へ修行しにいくんだ!
 じゃ、元気でなー!(びゅーーーん)
 (´д` )――――C<―_‐))))))
 マーチル:ほら、食べなよ
 管理人:いや、だって、なんか触手が出てるよ?(汗)
 マーチル:タコの足だと思えばいいじゃん
 管理人:目玉とかあるし。
 マーチル:目玉系は大体良い栄養が含まれてるもんだよ
 管理人:パンに目玉と触手が浮いてるのを想像しなっせ(汗)
 マーチル:味は悪くないはずだからさ
 管理人:だって、ドクツルダケとか入ってるしさ(汗)
 マーチル:少しくらい毒が入った方が身体にいいのさ
 管理人:お、お前ねぇ(汗)

 ……ぱくり。もぐもぐもぐ……

 ジュネス:……。あれ? おーいおーい。
 マーチル:……
 ジュネス:なんか、質屋のおっちゃん、冷たくなってるよ
 マーチル:フィルフィナ呼んで来て

零夜:目玉、触手、その者を食そうとする無謀なる冒険者をまず見た目で「殺し」、口の中に入れた瞬間にドクツルダケ、 モルボルグレートの毒で確実に地獄へ葬り去る。この毒は 灰汁抜きでは抜けないものですからねw
レイディ:なかなかに食べるのもデンジャラスだった。目玉、茸を食べてみようとすれば触手が絡み付いてくる、かといって 先に触手を……と思えば手痛いしっぺ返し。どうにか口にしたところまでは覚えているんだが……  あぁ、そうそう。パンが非常に美味しかったよ。

レイン:剣を構えずに食事が出来ないスリルと、レア食材「モルボルグレートの触手」を惜しみなく使う気前の良さが俺的ポイントでした。
グランプリ:
ニガクリタケフクロツルダケシメジおにぎり(大)
玲音様:
 グランプリ受賞との事、ありがとうございます。
 実は直前までバレンタイン企画と称して色々作ってたのでスタートが他の方より遅かったのですが…ゲテモノ売りとしてはどこか「まともじゃない」物体で受賞できたのがなにより嬉しかったりします。
 今後とも食料(と言えないような物)販売を頑張りますのでぜひよろしくお願いします。
審査員コメント:
管理人: ほお! ……。ま、ママン、このおにぎり毒キノコ盛りだくさんですよ!!  毒と毒で中和されるかな? ど、どーれ。 (むぐむぐむぐむ……)  むー。むむむむ? このピリピリ具合が、ニガクリタケの苦味とフクロツルダケの深みと  シメジの旨みと……(卒倒)

零夜: 3種のキノコをふんだんに取り入れうまみを引き出した一品。その味はシャケおにぎりに匹敵するほどのものである。しかし、毒キノコを上手く調理した一品ではあるが、一歩間違えると猛毒で逝けますw
戻る